ハイパーモタード1100EVO SP写真速報
- 掲載日/2010年03月09日【トピックス】
- 取材協力・写真/Ducati Motor Holding S.p.A 構文/VIRGIN DUCATI編集部

ハイパーモタード1100EVOをさらにレーシーに昇華させた「ハイパーモタード1100EVO SP」
エクストリームライダーに応える
さらなるハイスペックマシン
“EVO”へと進化を果たしたハイパーモタード1100シリーズに、よりエクストリームなモデルとして設定される「ハイパーモタード1100EVO SP」。専用の前後サスペンションでグラウンドクリアランスを拡大し、ブレンボ製モノブロックキャリパーとマルケジーニ製ホイールで武装したパフォーマンスは、まさにエクストリームなライダーにふさわしいもの。今回はドゥカティより公開された写真を、いち早くお届けする。専用装備のクオリティや、SPならではのホットな走りをじっくりとチェックして欲しい。
フォトTOPICS(写真点数/17枚)

01エクストリームライダーの要望に答え、グラウンドクリアランスを30mmアップさせている。

02カラーリングはドゥカティコルセらしいコンペティション色の強いデザインとなった。

03ノーマルのEVOに比べて、20mm高いハンドルバーライザーを採用。ポジションの自由度を高めている。

04単色のEVOと違い、ピンストライプがあしらわれたSP。組み合わされるフレームはドゥカティらしいレッドだ。

05マルケジーニ製の鍛造ホイールを装備して、バネ下重量を低減。組み合わされるタイヤはピレリ製ディアブロスーパーコルサだ。

06耐久性の高い低摩擦DLC(ダイアモンドライクカーボン)ブラックコーティングのインナーチューブのマルゾッキ製50mm径フルアジャスタブルフォーク。ブレーキはモノブロックキャリパー。

07リアサスペンションはオーリンズ製リモートリザーバー付フルアジャスタブルサスペンション。

08ミラーはアイデンティティとも言えるハイパースタイルを採用している。

09非常に戦闘的なスタイリングとなったハイパーモタード1100EVO SP。

10こちらは各種オプションパーツを装備した状態。片持ちスイングアーム+スポークホイールに注目。

11アグレッシブなイメージフォト。

12現時点では2010年6月に国内向けモデルが導入される予定となっている。

13ハイパーモタード1100EVO SPの走行シーン。

14ハイパーモタード1100EVO SPの走行シーン。

15ハイパーモタード1100EVO SPの走行シーン。

16ハイパーモタード1100EVO SPの走行シーン。

17ハイパーモタード1100EVO SPの走行シーン。
こちらの記事もオススメ!
- 【前の記事へ】
ムルティストラーダ1200 写真速報 - 【次の記事へ】
試乗インプレ【予告編】ハイパーモタード796
関連する記事
-
トピックス
試乗インプレ【予告編】ハイパーストラーダ
-
トピックス
試乗インプレ【予告編】ハイパーモタード
-
トピックス
試乗インプレ【予告編】ハイパーモタード796
-
トピックス
ニューモデル「ハイパーモタード796」発表!